紹介
ブラジルのNGO「エマウス共和国運動」のニュースを伝えるブログです。
*「エマウス共和国運動」とは

世界社会フォーラムにて
エマウス共和国運動(Movimento República de Emaús”)とは、1970 年、ブラジル北部パラ州ベレンで「幼い頃から労働を強いられるような子どもたちの状況を変えたい」という気持ちを持つ若者たちが集まって作ったNGOです。
ブラジルは、裕福な人と貧しい人の格差がとても大きい国です。貧しい家庭の子どもたちは、家計を助けるために路上で物売りをしたり、度重なる暴力や虐待から家を出て路上で暮らすことも多いのです。エマウスは、過酷な労働や路上生活を強いられた子どもたちがもう一度自分の時間を取り戻すことができるように手助けするNGOです。
エマウスの教育活動は、ちょっと変わっています。識字や計算のような勉強はあまりしません。こわれてしまった人形を作り直したり、布の切れ端で洋服を作ったり、いらない紙ではがきを作ったり・・・自分たちの好きなようにモノを作ることを通して、子どもたちは自分の好きなこと、やりたいことをみつけながら、友達やスタッフとの信頼関係を築いていきます。
*エマウス共和国運動日本支部の活動
不思議な縁でエマウスそしてベレンに引き寄せられた仲間たちで、さまざまな情報発信をしながら、ブラジル・エマウスとつながろう!という思いで活動しています。
主な活動は、短期・長期の「現地研修生・ボランティアの派遣」、エマウスの女の子たちの手作りの「アマゾン・アサイー・アクセサリーのフェアトレードショップ」、日本で手作りした商品の売り上げを寄付するプロジェクト「エマウス手芸部」などです。



詳しくは「エマウス共和国運動」サイトへ!
お問い合わせはこちらからどうぞ
Douzo Yoroshiku!